きのこ殺菌用容器、各種圧力容器、炭化炉、製缶加工、配管溶接(ステンレス・サニタリー・鉄)

会社案内

  • HOME
  • » 会社案内

会社案内

ごあいさつ

弊社は時代、環境に適応し、常に柔軟な考え方でものごとを考えてます。
弊社は、1953年に設立以来、社会情勢の絶え間なく変化する時代を歩んで参りました。そこには常に新しい要求に応え独自の技術を開発してきた過程があります。
そして、新たな時代に対応する技術革新とオリジナリティこそが企業を存続し、さらには地域社会の活性化に貢献できると考えるにほかなりません。これからも意欲的に技術開発に取り組んで参ります今後ともなお一層のご支援・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

会社概要

社名 有限会社 長岡鉄工所
代表 長岡 喜洸
所在地 〒386-1106
長野県上田市大字小泉884-1
TEL 0268-24-7222
FAX 0268-24-7223
URL http://yu-nagaoka.co.jp
E-MAIL info@yu-nagaoka.co.jp
営業品目 圧力容器、炭化炉、焼却炉などの製造、設置、メンテナンス
資本金 5,000,000円
設立年月日 1953年(昭和28年)
従業員 13名
取引先銀行 八十二銀行三好町支店
長野銀行三好町支店
上田信用金庫川西支店
JA信州上田城下支所

会社沿革

昭和28年11月 有限会社長岡鉄工所設立。資本金40万円。
昭和41年12月 建築業長野県知事登録、第497号許可。
昭和44年4月 資本金増資により100万円となる。
昭和48年1月 管工事・機械器具設置長野県知事許可。第514号許可。
昭和49年1月 上田市小泉に工場移転。
昭和52年4月 資本金増資により、500万円となる。
昭和53年4月 直火式蒸缶製造認可受ける。
昭和62年3月 第一種圧力容器(ステンレス製)製造認可受ける。
平成5年3月 木屑焼却炉NKS-3A型の開発。
平成10年6月 連続式投与焼却炉の開発。
平成14年6月 回転式連続投与乾燥装置の開発。
平成14年7月 焼却炉14年対応装置の開発。
平成19年1月 チップ・ペレットを原料とするエコボイラー製造開始。
平成22年1月 きのこ廃培地を原料とするエコボイラー製造開始。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 0268-24-7222

メールでお問い合わせはこちら
Copyright © 有限会社 長岡鉄工所 All Rights Reserved.
Powerd by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.